茶助の備忘録

★★現行ブログはコチラ

【子育て学力】学力にいい傾向

 

f:id:chaske1024:20190918233344p:plain

1歳半を子育て中の茶助です。子育てしていてやっぱり気になるのが、学力。

<1>学力にいい傾向(親の収入、親の職種、都道府県、非正規労働者率、都会と田舎、子供のころの遊び、絵本、リビング学習か否か)

<2>学力と収入の関係

<3>収入と幸福度の関係

今回は<1>を徹底的に調べたい。

【1:都道府県(残酷な現実)】

だれもが知っているランキング。

 

f:id:chaske1024:20190918223145p:plain

【学力 都道府県別】
  都道府県 正答率     非正規率
1 石川県 66.80%   38 35.55%
2 秋田県 66.50%   39 35.34%
3 福井県 65.80%   47 32.73%
4 富山県 64.90%   46 32.89%
5 東京都 63.60%   36 35.68%
‥・          
47 沖縄県 59.30%   44.52%


日本海日本海側が上位4位を独占。沖縄は最下位。

 

はっきりと非正規労働者が多い=学力低い。

 

現実は残酷だけど、婚活市場で非正規が売れ残る(データ上もハッキリと、非正規は結婚率が低い)のは、子供を想うと仕方がないのかも。

 

ちなみに離婚率高いと、学力下がる。離婚率最低の富山県が学力4位だし、上位4県は全部離婚率低い。沖縄はダントツの離婚率だった。

 

【2:親の収入・趣味(残酷な現実Ⅱ)】

近頃言われる「学力はお金で買える」「親の格差は子供に伝わる」。残酷な現実そのⅡ

2008年春 全国学力テスト正解率%

家庭の年収

国語A

国語B

算数A

算数B

200万 56.5

43.2

62.9

42.6

200~300万 59.9

44.2

66.4

45.7

300~400万

62.8

47.3

67.7

47.6

400~500万

64.7

50.9

70.6

51.2

500~600万

65.2

51.6

70.8

51.2

600~700万

69.3

55.1

74.8

55.5

700~800万

71.3

57.6

76.6

57.1

800~900万

73.4

59.6

78.3

60.5

900~1000万

72.8

58.4

79.1

59.7

1000~1200万

75.6

62.5

81.2

62.8

1200~1500万

78.7

64.9

82.8

65.9

1500万円以上

77.3

64.3

82.5

65.6

学校ã»å®¶åº­ã»ç¤¾ä¼ã¨ã¨ãã«æè²ãèãã å­¦ã³ã®å ´.com


親の収入高い=子供の学力高い。学力高いと、将来年収も高まる。つまり、格差が再生産されてしまう。婚活市場で、高収入男性が売れるのは、残酷だが理にかなっている。

 

【3:収入無関係に正答率UPの方法】

正規労働で、離婚しないで、高収入で、とあるが努力次第とはいえない。そこで、努力次第で出来ることも列挙したい。(明確なデータは見つけられなかった)

{高正答率のイイ親の特徴}
◎本をよく読む
◎新聞の政治経済欄を読む
◎テレビのニュース番組をよく見る
◎家で手作りのお菓子を作る
◎学校の行事によく参加する
◎小さいころから絵本の読み聞かせした

子供を想うなら、これをやりなさいって事。

反対にダメなのはコレ。

{低正答率のダメ親の特徴}
携帯電話でゲームする
テレビのワイドショーやバラエティ見る
スポーツ新聞や女性週刊誌を読む
パチンコ・競馬・競輪に行く
カラオケに行く

 

面白いのは、同じ新聞でも政治・経済欄を読むのはよくて、スポーツ新聞はよくない。同じテレビでもニュース番組はよくて、バラエティ・ワイドショーはダメ。行くなら学校行事で、避けるべきはパチンコ・競馬・競輪。

 

新聞の事は言われてみればと思う。スポーツ新聞はインパクト・派手さ・主観が強すぎて現実や客観をあまり映していない。

 

【4:絵本の読み聞かせで学力UP】

絵本の読み聞かせは、やっぱり学力に比例するそう。

 

f:id:chaske1024:20190918232424p:plain

読書量と学力の関係

読み聞かせの量が多いと、学力に差が出るハッキリとしたデータ。会話から得られる単語・言い回し(=口語)では不十分で、書物からのみ得られる単語・言い回し(=文語)も必要。読み聞かせにより文語も身につく為、語彙数が増え、それで読解力=学力も向上する。