茶助の備忘録

★★現行ブログはコチラ

【投資】日本電信電話(NTT)の分析

 

【概要】

日本電信電話(9432)ではピンときませんが

「NTT」といえば有名ですね。あのNTTドコモの親会社です。

 

●会社ホームページ

株主・投資家情報:NTT HOME

 

【業績】

自己資本比率40%は低めですが、許容範囲です。売上高も右肩上がりで、5年前とくらべて5%伸びております。配当性向は40%程度で余裕があります。

これをどう判断するかは分かれる所ですが、僕的にはOKと思いました。

◎17.3* 11,391,016 1,539,789 1,527,769 800,129 195.5 60
◎18.3* 11,799,587 1,642,843 1,755,624 909,695 227.9 75
◇19.3* 11,879,842 1,693,833 1,671,861 854,561 220.1 90
◇20.3*予 11,900,000 1,565,000 1,584,000 863,000 237.4 *95
◇21.3予 11,924,000 1,620,000 1,620,000 880,000 242.1 95~100
◇19.4~9* 5,889,551 982,805 1,001,859 547,670 145.5 47.5
◇20.4~9予 5,850,000 1,007,000 1,007,000 554,000 152.4 47.5~50

 楽天証券より引用

 

【配当政策・状況は】

●配当状況➡「累進配当・16年」

2020年時点で1株95円です。連続増配をしております。2003年の12.5円➡2019年は95円と、ずっと減配せず来ています。

なお「累進配当=連続増配or無限配」の株は、将来的にもいちばんリターンが良いという分析結果があります。僕がこだわるのは、そのためなんです。

f:id:chaske1024:20200324082248p:plain

日本電信電話のHPより
●配当政策は

配当政策の文言は「減配しない」とはなく、一般的な事しか書いていません。(本当は三菱商事UFJ銀行の様に減配しない、の文言あれば安心だったのですが)ですが、安定的な業種と、この配当推移をみると、持つ価値は十分にあります。 

 

 【僕の購入と理由】

購入単価は2400円で、200株です。購入時期はコロナショックの日本での底を打ち始めた位で、「業績は伸びたのに、他銘柄につられて下がったのでは?」と考えたからです。ICTやテレワークの会社だということはCMでも有名でしたし、「コロナショックを機に大幅に躍進するのでは?」という期待感もありました。参入障壁も高く、他社がなかなか真似できなそうなのも、思い切った理由です。

 

ヤフーファイナンスより引用

●Special Thanks To:

※なおページ構成は「たっちゃんの配当金生活」、選び方は「こびと株.com」を参考に(真似?)させていただいております。