茶助の備忘録

★★現行ブログはコチラ

【子育て工夫】14か月

 

f:id:chaske1024:20190911222310p:plain

娘子育て中の茶助です。これから結婚・出産を考える皆さんへ。子供ができるとどういう生活になるのか、僕らの子育て・すればよかった事などを公開したいと思う。

 

 

【1:子供の体力】

【1:子供の体力】
1 首すわり 3か月半で
2 寝返り 3か月半で
3 はいはい 4か月で
4 腰すわり 8か月で
5 掴まり立ち 10か月で
6 立つ 12か月で
7 歩く 13か月で
8 走る ぎこちない

まだ走りかかるくらい。〇が増えてきて喜ばしい反面、じつは「できるイタズラが増え・目が離せない」悩みも増える。歩けるような子供は、手を伸ばせる範囲には物をおけない(触っていい物しかおけない)。しかも、ローテーブル程度ならよじ登るので、ローテーブルの高さ+子供の身長が届いてしまう。でも成長したんだなと、嬉しくなる。できる遊びが増えて楽しくなる。

できるようになった遊びは、ジャングルジムによじ登ること。ブランコの不安定なイスに一人で座れること。児童館いっても、できる遊びが増えて楽しい。

 歩けるということは、靴買えば公園でも遊べる事。

 

靴はサイズや足型が細かいので、こればっかりはサイズ・足型をはかって専門店で買うのが本当はいい。 子供は歩けるのは室内だけじゃなく、屋外でも。駐車場から公園・児童館までだっこせず・手をつないで行けるということ(ただしチョットした石ころでつまずくし、手をつけないので注意)

 

また水遊びもできるので、水着も買いたくなる。

 

 

【2:子供の食事】

【2:子供の食べ物】
1 母乳 × 11か月で卒乳
2 粉ミルク 寝かしつけ前1回
3 離乳食 固い物以外は食べる
4 歯の生え方 奥歯以外生えた
5 コメント   味で好き嫌いあり
一人で手掴み食べはまだ無理

栄養はほぼ離乳食からとれる。卒乳は妻が解放されること多い。例えば

飲酒
寝かしつけ時の授乳
寝かしつけはパパも可能
セックスレス(笑)

 

これでママの負担は減った。ちなみに授乳していると、生理が来ないそうだ。

 

ミルク寝る前の意味は

粉ミルクは消化に時間かかって寝る
フォローアップミルクで栄養補う

こういう事らしい。我が家はコレを愛用。

 

ちなみにこのサイト、断トツで安いです。 チルミルのいいところは

高くない
不足しがちなタンパク・鉄分豊富
冷水でも溶ける

冷水で溶けるのがうれしいところ。だってお湯が無くても冷まし湯orミネラルウォータでいいって事。早く飲ませたい時に嬉しい。

 

あと、離乳食は始めると苦労がつきもの。(以下記事)

 

【3:目下の悩み】

【3:目下の悩み】
1 味で好き嫌い 好物は嫌いな物を
食べきってから
2 一人放置では
食べない
親がスプーン
で与える
3 頬に入りきら
ない位いれて
吐き出す
口を開けさせカラ
になったら与える
4 食事飽きると
投げる・
塗り付ける
手を即座に拭く

見事に離乳食関連の悩み。妻はいつも『カワイイんだけど、離乳食の時はかわいくない。つい八つ当たりしてしまう』と嘆いていた。親としては、「頑張って作った離乳食なのに」って思う。逆に頑張らずに離乳食作った方がいい。つまり

●大人おかずの取り分け

●週末大量につくって冷凍

前者の例が、僕的にはこういうもの。

 

chaske1024.hateblo.jp

chaske1024.hateblo.jp

 

後者の例が、こういうもの。

 

chaske1024.hateblo.jp

 子供が離乳食で遊ぶなどする原因。茶助的には、「おなかいっぱい」「放置しないで食べさせてよ!」だと思う。こればかりは大人は放置はダメ、面倒がらず与えるべき。どうせ(与えていない方の)片親はゆっくり食べられるのだから。

 

【4:スケジュール例(平日)】

【4:スケジュール例(平日)】
時間
7:00 起床
➡夫婦朝食・離乳食準備
起床
➡洗濯を畳む
(洗濯乾燥機)
7:30 朝食 朝食・
離乳食与える
8:00 出勤 マザーズバッグの中身準備
9:15 児童館・公園へ
11:30 帰宅
12:00 昼食
13:00 昼食の片付け
(食洗器にセット)
子供の昼寝=親の自由時間
15:00 夕食と離乳食準備
17:30 風呂掃除
18:15 帰宅 夕食・
離乳食与える
18:30 食べ終り・
入浴開始
食べ終り・
夕食の片付け
18:40 子供を持って
一緒に入浴
夕食片付け・掃除
19:00 子供を先に風呂から出す 子供に保湿ローション塗る・
ドライヤーかける
20:00 子供と遊ぶ・
ミルクとトイレ
お風呂・自由時間
21:00 子供寝かしつけ
➡自由時間
マザーズバッグ補充・予防接種や保育園の書類かく
➡自由時間