茶助の備忘録

★★現行ブログはコチラ

妄想 マイホームレイアウトの拘り

共働き・育児中の茶助です。初めに断っておくと、僕らはマイホームを建てない。経済的な事情もあるし両親の実家に跡継ぎがいないからだ。だが一時期真剣に検討していて、拘りぬいたことがいくつかある。皆さんも同じようにこだわる部分だと思う。

 

【1:拘りリスト】

1 オープンキッチン 料理しながら部屋全体を見れる
2 キッチンに
ダブルアクセス
2人同時に使い易い
3 ビルトインガレージ 雨に濡れず乗車
タイヤ交換も楽
4 寝室8畳 バリアフリー4等級のクリア
5 キッチン・洗面台の距離近い 料理しながら洗濯機も見られる
6 洗面台・外の距離近い 洗濯干すのも楽
7 トイレは1.5畳 バリアフリー4等級のクリア
8 吹抜け 広く感じる
高所に窓で明るいリビングに
9 リビング階段 子供が帰ったことが解るように
10 リビング学習可能 リビング学習の子は学力高い傾向
11 豪雪対応の屋根 雪が落ちる方向に玄関・車庫がない
12 屋根付きウッドデッキ リビングを更に広く使う為
床面積に入らないギリギリの大きさで
13 リビングに大きい掃き出し窓 外のウッドデッキでBBQしやすい

 

【2:バリアフリー

f:id:chaske1024:20190620233452p:plain

バリアフリーへの配慮

バリアフリー等級4(高齢者等配慮対策等級4)の詳しい内容については、下記リンクを参照いただきたい。

https://www.flat35.com/files/100079529.pdf

バリアフリーに対応させるのは、将来誰かが介護必要になっても、改修が不要になるように。僕が職業柄、「車いす必要な体になったから、家の改修終わるまで退院できません」事例をいっぱいみてきているので、苦労が解る。

この要件にはいるよう、「4:寝室8畳以上」「7:トイレは1.5畳以上」を拘った。

【3:床面積に入らない要件】

【3:床面積に入らない要件】
1 吹抜け 入らない
2 ウッドデッキ 3方向壁無しなら入らない
3 ロフト(納戸) 天井高さ1.4以下なら入らない
4 ビルトインガレージ 家全体の床面積の1/5以下で入らない

1~4をフルに使い、床面積をとにかく減らした。ちなみに床面積が広いと、家の評価額がUPし、毎年の固定資産税も高くなってしまう。

 

【4:すべて加味レイアウト】

f:id:chaske1024:20190620233020p:plain

拘りすべて加味したレイアウト

この様になる。これでも延べ床面積は100㎡を切る。雪は図面の左右に落ちるようになっているので、ガレージが雪で埋もれることもない。屋根のてっぺんには「ヤネラク」なる雪落としシステムを搭載する予定。僕は重労働の雪下ろしなど御免だからだ。

 

【5:子育て時の工夫】

ベビーゲートやベビー柵についてはこの記事を参照されたい。

 

chaske1024.hateblo.jp

chaske1024.hateblo.jp